
すりみやつみれを使って、味もいろいろ、飽きずに食べられるお弁当




主に癖の少ないあごのすり身をブレンド。色々な食材と合います。



いわしなどの青魚を独自の配合でブレンドし美味しさを引出しました。お味噌汁、鍋料理、雑炊など様々なお料理に活かせます。



あごなどの上質な魚を独自の配合でブレンドし美味しさを引出しました。お吸い物、炒め物、サラダなど様々なお料理に活かせます。

◎白すりみのオムレツパンケーキ(2〜3人分)
材 料
- 白すりみ
- 50g
- 卵
- 1個
- 塩
- 小さじ 1/8
- 薄口醤油
- 小さじ 1/2
- 砂糖
- 小さじ 1/2
- 人参、いんげん
- 各25g
調理方法
- 白すりみに溶き卵と調味料を加え、細かく切って茹でた人参といんげんも加えてよく混ぜておく。
- フライパンに油を薄くしき、弱めの中火で両面をゆっくり焼き、適当な大きさにカットする。
◎黒つみれの甘辛ボール
材 料
- 黒つみれ
- 6個
- あごだし
- 100cc
- 醤油
- 大さじ1
- 砂糖
- 大さじ1
- 片栗粉
- 小さじ1
- 揚げ油
- 適宜
調理方法
- あごだしを醤油、砂糖で調味し、素揚げした黒つみれをかるく煮て水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 型抜きしたチーズを飾る。
◎白つみれのチーズフラワー
材 料
- 白つみれ
- 6個
- チーズ
- 10g
- ほうれん草の葉
- 3枚
- トマト
- 少々
調理方法
- 白つみれに十文字に切れ目を入れ、チーズをはさみオーブントースターで軽く焼く。
- 茹でたほうれん草の葉で巻き、小さく切ったプチトマトを飾る。
◎白つみれのトマトごはん
材 料
- 白つみれ
- 3個
- ごはん
- 200g
- 玉ねぎ(みじん切り)
- 40g
- プチトマト
- 4個
- ケチャップ
- 大さじ2
- 塩
- 少々
- 油
- 大さじ1.5
- 芽キャベツ
- 2個
- うずら卵
- 3個
調理方法
- 玉ねぎとプチトマトのみじん切りを炒め、1個を6等分にした白つみれを加えかるく炒める。
- 塩少々を加え、ケチャップを加えて炒めまぜる。
- 茹でた芽キャベツとうずら卵をカットして飾る。